こんにちは、藤本です。
最近、以前に乗っていたアルミロードバイクのペダルを、フラットペダルに変えて街乗りとして使っている今日この頃です。
さて、今回はカスタムの第一歩であるペダルの交換をご紹介します!今回ご案内するのはクロスバイクや街乗りロードでお勧めのフラットペダルです。
三ヶ島ペダル BM-7 ¥4,000-(税抜)
ボディ:アルミ/アルマイト
カラー:レッド/ゴールド/ブルー
サイズ:W98mm x L61mm
重量:366g
こちらのペダルは、横幅が広く安定感がありますので、ブーツや革靴などでラフに乗る際にも安心です。また、踏み面は滑り止めの凹凸が施されているのである程度しっかり漕ぐ際も安心ですね!!
ボディはアルマイト加工になっているのため、見た目も美しくまた表面の保護の役割も担っています。ボディが腐食したり、傷つき易いといった心配がグッと低くなりますよ!
三ヶ島ペダル SYLVAN STREAM ¥3,400-(税抜)
ボディ:アルミ/アルマイト
カラー:シルバー/ブラック
サイズ:W79mm × L61mm
重量:343g
サイズが上記のBM-7より小ぶりとなる為、スポーツバイクの外観をシンプルに見せたい方にお勧めです。カラーはブラックとシルバーのみとなりますが、落ち着いた定番色ですので、あらゆるクロスバイク、ロードバイクに合いますよ!
GP REX-2 ペダル ¥6,600-(税抜)
ボディ:アルミ 切削
カラー:シルバー/ブラック/ホワイト
サイズ:W96mm×L100mm
こちらのペダルは前後の幅が広い為、踏み込んだ時とても安定感があり滑りにくい事が特徴です。そのためロードバイクにもオススメですね!
また踏み面にはスチール製のピンがあり滑り止めの役割を担っています!(ピンが不要な場合は付属の小型スパナで取り外しも可能です。)
いかがでしたでしょうか。完成車付属のペダルは極端に耐久性が低く、また外観も決してスマートなものではありません。ただ本来スポーツバイクはペダルが付属しないのが通常ですので、あくまでも”おまけ”程度に考えて頂くと良いかもしれません。
また完成車に付属している樹脂ペダルは、どうしてもガタが出やすくボディも歪んだりします。
がたついた状態で乗り続けてしまうと事故につながる可能性も…
ですので、ペダルにがたが出だしてきたら、そろそろ交換しましょう。
今回ご紹介したフラットペダルは、比較的お求めやすい価格帯でかつ丈夫なペダルです!ペダル交換は完成車がよりオシャレに仕上がること間違いなしですよ!
================================================================
東大阪市、奈良市、天理市にあるTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク専門店
バイシクルカラー東大阪店 藤本 康平
=================================================================