こんにちは、スタッフ吉岡です。
皆さんはスポーツバイクに乗られる際、どんなペダルを使っていますか?
スポーツバイクには購入時にペダルがついていないことがほとんどですが、エントリーグレードには付属しているものもあります。購入時についているペダルは、かなり価格を抑えたつくりのため、お世辞にもカッコいいとは言えず、またハードに使用するとガタが出てしまうこともあります。
そこで今回ご紹介するのは、初めてペダルカスタムをされる方にオススメのメペダル3選です!
BONTRAGER Line Elite MTB Pedal Set ¥6,000-(税別)
カラー:ブルー,ブラック,オレンジ,ヴォルト,オリーブグレイ (全5色)
名前にMTBと入っている通り、トレイルライダーにもオススメのペダルです!ボディは衝撃耐性にすぐれるナイロンで作られており、頑丈で割れにくく、ハードな路面を走るMTBにうってつけです。
スチール製の滑り止めのピンで、ソールをしっかりと捕らえてくれるので段差や雨天時にも滑りにくく、安心して走ることが出来ます!
見た目は大きいですが、購入時に付属しているペダルと比べても軽量なこともオススメポイントです!
TIOGA SureFoot mini PEDAL ¥5,800-(税別)
カラー:ホワイト,ブラック (全2色)
コンパクトでスマートなデザインのペダルで、ロードバイクやクロスバイクにオススメです。
クランク回りをスッキリした見た目にしたい方にピッタリ!
踏み面はコンパクトですが、喰い付きのよい凸ブロックをバランスよく配置することで、滑りにくくなっています。
三ヶ島製作所 SYLVAN TOURING ¥4,000-(税別)
カラー:シルバー,ブラック (全2色)
三ヶ島製作所は、1949年からペダル作り続けている日本の老舗メーカーです。国内で生産し人の手でひとつひとつ調整・検品を行っていることに、三ヶ島製作所のこだわりが窺えます。
幅広な踏み面で足の位置を調整しやすく、使う筋肉を変えることができるので、長時間のライドに向いており、ロードバイクやクロスバイクにピッタリです!
回転も非常にスムーズでよく回るので、漕ぎ出しもスムーズです!
ペダルを変えるだけで自転車全体のイメージもガラっと変わります!
おしゃれは足元からということで、この機会にペダルの交換をしてみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したペダルの他にも取り扱っていますので、気になる方はお気軽にスタッフにお尋ねください。
お店のfacebookもあります!スタッフが走っている様子や、ブログの更新をチェックしてください!
=================================================================
東大阪市、奈良市、天理市にあるTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク専門店
バイシクルカラー東大阪店 吉岡
=================================================================