こんにちは!がっつり通勤ライダーキユナです。
私の愛車
EMONDA SL6 2016年モデル
今回は、*ホビーライダー・仕事にプライベートに忙しい人には必須アイテムと言われるパワーメーター
GARMIN Vector3
を取り付けました!*後日、更新予定のブログにて理由をお伝えできれば思います。
念願のパワーメーター
左右計測と片側(左)と2種類存在しますが、私が選択したのは、より機能のある左右計測モデルです。
なぜ、ホビーライダーにパワーメーターが必須なのか?それは、
少ない時間で効率的なトレーニングができる
と言われているからです。
「それは」に関しては次回以降のブログ更新の段階でお伝えします。
私が、数あるパワーメーターの中でGARMINのVectorを選んだのか?
理由は、ペダル型パワーメーターであること。私が所持しているロードバイクは現在1台ですが、2月には
2台目が納車予定。例えば、クランク型パワーメーターだとバイク間の交換が出来ないため
ペダルレンチ1本で
交換出来るペダル型パワーメーターだと数台のロードバイクを所持しても全てのロードバイクで
パワーメーターを使用できます。複数台持ちのオーナーでしたら断然、ペダル型パワーメーター
をオススメします!!
ただし、パワーメーター各社共に独自の機能を持たせてるアイテムが多いので
自分に合ったベストなアイテムを選ぶのが良いですね!!
サクッとパワーメーターのデーターを可視化してみました!!
色々な用語や数値が出て頭の中がパニックですが一つひとつ理解してトレーニングを
よりよくしたいものです。
バイシクルカラー東大阪店 キユナ マコト