こんにちは、鈴木です。
ディスクブレーキロードバイクが主流になり、キャリパーブレーキモデルから乗り換えたライダーも多いかと思います。そんなディスクロードユーザーに朗報です!
BONTRAGERホイールの中でも軽量&高剛性で人気の「PARADIGM ELITE」、そのディスクブレーキ仕様がついに日本でも発売しました!
Paradigm Elite TLR Disc Road Wheel
価格:フロント ¥54,630-(税抜) / リア ¥82,407-(税抜)
重量:フロント 705g / リア 815g
- Stacked Lacingによりスポークを支える角度が広がり、ホイール剛性を上げている
- チューブレスレディ(TLR)リムにより、チューブレスタイヤへの交換が容易
- オフセットスポークベッドがホイールのオチョコ量を減らし、剛性と安定性を向上
- 交換式アクスルは多くのフレームとフォークとの互換性を持つ
- 軽量でワイドなアルミリム(外幅23mm、内幅19.5mm)
- Shimano 10/11速、SRAM 10/11速、Center Lockに対応
- 体重制限なし
- Bontrager TLR リムストリップとTLRバルブステムが付属
DT SwissのAeroliteスポークを採用し、ハブはDT Swiss 240をベースにしたBontrager Elite。高剛性なワイドリムは、25mm幅以上のタイヤがおすすめです。
キャリパーブレーキモデルですが、私もEMONDA ALR 5に装着して愛用しています。
重量も前後で1520g(ディスクモデル)と軽量ですが、PARADIGM ELITEの特徴は実測重量以上にペダルを踏み込んだ時の体感重量が軽いこと。これは剛性の高さによる反応性の良さが影響しています。加速が鋭く、登坂でのダンシングもこれまで以上に楽しくなるホイールです。
ホイールの選択肢がまだ多くなかったディスクロード、待望のPARADIGM ELITEのディスク登場はフレーム買い替えを躊躇していた方にも朗報ですね。
ただし、初回入荷は8月以降になりそうです・・もちろん予約は受け付けできますので、いち早く手に入れたい方はスタッフまで!
=============================================================================
奈良市、天理市、東大阪市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク専門店。
バイシクルカラー 鈴木 恒
=============================================================================