気温が暖かくなるにつれ、走行距離が延びますよね。
メンテナンスのご依頼も増えるこの季節、
普段外す事のない部品を外すと結構錆びていることが多いです。
ロードバイクのブレーキをフレームに固定する、「沈頭ナット」と呼ばれる部品。
※画像をクリックすると拡大します。
ハンドルの回転を司るヘッドベアリングの外輪。
STIレバーのカバーをめくると出てくる、小さなスチール部品。
上記の症状であれば、走行中直ちトラブルになる事は少ないですが、
重要なのは、上の様な症状が発生している場合、高い確率で他の箇所も錆や劣化が
予想される点です。
多少の錆や摩耗でなく、下の写真の様に切れる、折れる、外れるといった症状は最悪の場合走行不能となります。
写真はレバーの内部の変速ケーブルです。
ケーブルを構成するワイヤーの数本が内部で切れている為、ほつれて見えます。
内部を見るとこの様になっています。
ケーブルはもともと切れにくい構造ですが、常に変速を行う右シフトレバーは、
使用頻度や使用状況で異なりますが、重なる負荷で根元からワイヤーが切れてしまう事も珍しくありません。
スポーツバイクは、購入した時のままずっと同じように乗ることはできません。
メンテナンスが欠かせません。だからと言って、購入したら複雑なメンテナンスを覚える必要があるかというとそうでもありません。
(もちろんチェーンの洗浄&注油といった基本的な内容は必要ですが。)
大切な事は、購入後も安心してメンテナンスをお店に任せることが出来るかどうかだと思います。また些細な分からない事も気軽に聞けるかどうかも大切ですね。
春間近で、日々多くのバイクを納車させていただいておりますが、当店は専門的でありつつも親しみのある雰囲気を大切にしています。
既に乗っている方も、これから始めようと考えておられる方も、ぜひ一度バイシクルカラーをのぞいてみてくださいね!
本日の業務から、メンテナンスに関するネタでした。