こんにちは、鈴木です。休日の朝にショートサイクリングに出かけました。
その時に通った、バイシクルカラーから平城宮跡のそばにあるコーヒー専門店 「CAUDA」 さんへの道のりをご紹介します。
地元育ちの私が良く使う裏道ルートです。少しややこしいですが、車が少なく、のびのび走ることができますよ。
※詳しくはルートラボもご覧ください。
まずは、私の毎日の通勤路「登美いこいの道」を登美ヶ丘から押熊方面へ向かいます。
ここは歩道の幅が広く、自転車も通行してよい標識があります。(但し、学校も近く時間帯によっては歩行者も多いです。十分減速しましょう。)
途中から住宅街の中へそれて、車のほとんど通らない裏道を抜けます。
さらに押熊町も裏通りを、
秋篠川へぶつかると川沿いに左折します。
そのまま中山橋をくぐると、最近オープンされた「Link cafe」さんがあります。この日は通過しましたが、屋外席もある寛ぎカフェで、夜はBarとしても営業されています。
奈良大学の裏手。軽い登り坂です。
坂の上のほうには池があり、畔にはまたまたカフェがあります。「cafe PAUSE」さんです。ここも通過しますが、見ての通り静かな水辺にあり、落ち着いた時間が過ごせます。もちろんご飯も美味しく、イチオシです!
側には小さな雑貨店も。
この先は古墳の脇を通って大和西大寺方面へ向かいます。
葱坊主?家庭菜園の畑には、菜の花や大根の花も咲いていました。
平城駅の近く、細い踏切を渡って、
またまた古墳の間を抜ける静かな散歩道へ。
古墳周りには濠(堀)があり、亀や鯉がたくさん泳いでいます。
その後住宅街の細い路地を抜けると、目の前に平城京大極殿がドーンと姿を現します。
そのまま平城宮跡内に入ります。
この日は気温も天気も申し分なく、昼寝をされている方がすごく多くて驚きました。やはり奈良市民の癒しの場所ですね。
宮跡内の踏切を渡って、朱雀門へ。
朱雀門の前を右に。少しだけ地道を走ると、
平城宮跡の真横にカフェ「CAUDA(カウダ)」さんはあります。
入口すぐ、何やら専門的な機械が店内を占拠していて、期待が膨らみます。
正面に立つマスターが笑顔で出迎えてくれます。
種類が豊富です。でも、丁寧な解説付きメニューで分かりやすいです。
コーヒーのことを全然知らなくても、スタッフの方が優しく教えてくれるので安心です。
普段ブラックコーヒーはほとんど飲めない私ですが、結局ミルクを使わず全部頂きました!酸味を抑えたコーヒー(銘柄を忘れてしまいましたが・・・)を選んいただいたおかげで、コーヒーの美味しさに一歩踏み込めた気がしました。
葡萄クッキーも手作りですごく美味しいですよ!
休日の朝、モーニングコーヒーを目指しての軽いサイクリング。こんな風に一日をスタートさせると、充実した休日が過ごせそうですね!
奈良にはたくさんカフェがありますね。電車や車で行った事のあるお店でも、サイクリングコースの目的地に設定すると知らない風景も楽しむことができます。良く晴れた朝は自転車で出かけましょう!
鈴木 恒