ロードバイクやクロスバイクと言ったスポーツバイクは、軽快車(いわゆるママチャリ)と比べ、車輪やタイヤを外す作業を簡単に行う事が出来ます。サイクリング中のパンクトラブルにしっかり対応できる様、レクチャーさせていただきました。
動画や写真で多くの情報を手に入れる事は簡単ですが、いざ実際やってみると中々スムーズに進みません。
また単純にチューブを交換するだけでなく、車種やタイヤのサイズ等によって異なる”コツ”を伝授します!
パンクの原因も様々です。
何かを踏んでパンクする場合もあれば、段差でチューブを挟んでしまう、いわゆる「リム打ちパンク」もあります。
さらにチューブやリムテープの劣化によるパンクもある為、その原因を探る事はとても大切です。
チューブをはめる際もコツが必要です。
タイヤの中にチューブを収めていきますが、この際にタイヤとリムでチューブを挟んでしまい、再度パンクさせてしまう場合があります。
最後はめる箇所はかなりかたいですね!
クロスバイクはロードバイクに比べタイヤに厚みがある為、パンクにしくい点がメリットですが、チューブ交換は少しハードルが上がります。
一方ロードバイクは比較的少ない力で交換が可能です。
携帯ポンプやCO2ボンベも様々なタイプがあります。それぞれ一長一短がりますが、私はボンベとポンプの2本持ちです。
携帯ポンプは確実に空気を入れる事が出来ますが、真冬や真夏に路肩でひたすらポンピングするのは結構辛いです。
一方CO2ボンベは一瞬で入りますが、失敗すると二度と空気は入りません。またボンベ1本では2回目以降のパンクに対応できません。
空気を入れる際のコツです。力を入れやすい方向に向かってポンピングします。
下の商品(Air Support HP Pro)であれば力は必要ですが7気圧までしっかりと入ります。
いかがでしたか?
ロードバイクやクロスバイクは、人里離れた場所までロングライド出来ますが、その様な場所でパンクする可能性もゼロではありません。
その様な誰もいない場所に限ってパンクしたりします。でもしっかり対応できるスキルを身につければ、どこへでも安心して走りに行けますね!!
定期的に行っておりますので、バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店のホームページから、「○月の定休日及びイベントのお知らせ」をご覧頂き、お早めにご予約下さいね!※来月の予定は今月末にアップします。
またお勧めサイクリングコースもアップしております!ぜひご参考頂きサイクリングのヒントにして頂けたら幸いです。
ロードバイクやクロスバイクで巡る!奈良北部~京都南部のお勧めコース
奈良市、天理市、東大阪市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク専門店
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店