今回は地道なテックネタです。下の写真、どこの場所か分かりますか?
実はディスクブレーキの油圧ホース接続箇所です。
なぜ今回バラして改めて接続しているかと言いますと、工場で部品同士を接続させる際に、ホースの断面にオイル漏れを防ぐ梱包膜があるのですが、それが少し残ったまま接続されていたためです。
オイルに圧は掛かるので安全にブレーキは掛かりますが、断続的にブレーキを掛けているとブレーキレバーのタッチがタイトになったり渋くなったりと安定しません。言われないと気付かない程度の場合もありますが、これは決して珍しくありません。
部品の性能や精度が高い事は大切ですが、それがしっかり作動することももちろん大切です。
ホースに専用の部品を挿入し接続させます。
オイルの充填、エア抜き作業を行います。
これでようやくブレーキ1か所の作業が完了です。当店はスポーツバイク専門店として年間何百台ものバイクを販売させて頂くので、触れた際に微妙な違いを把握しやすいのですが、専門店でない場合は正直難しいと思います。
「どこでどの様に購入するか」、ジャンルや業界問わず大切な気がします。
この様に、1つの組付けやメンテナンスでかなり時間を要する場合が多々ございます。お客様のメンテナンスに取り掛かるまで、お時間を頂戴する場合は、大体このようなイレギュラーな作業が積み重なっておりますので、安全安心の為にも何卒ご理解頂けますと幸いです。
今回は普段の地道な作業の様子でした!
インプレッションアドバイザー大森のInstagramも更新しています。
日頃のサイクリングの様子はもちろん、年間2万キロ走るからこそわかる直感的なインプレッションもお伝えします。
また最近現役時代と変わらない程のパフォーマンスまで仕上げてきたスタッフ吉岡のInstagramuもご覧ください。
さらに代表の個人的な自転車日記(Instagram)も更新しています。
ロードバイク以外にもMTBやランニング、スイム、トライアスロン等楽しみ方のヒントになれば幸いです。
少しマニアックな技術や商品ネタは代表ブログからご覧ください。
奈良市、天理市、東大阪市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店はサイクルスタート掲載店です。