大森です。
愛車のMADONE SLR決戦ホイールとして、Aeolus XXX4カーボンチューブラーホイールを購入しました!
MADONE SLR のホイールが今までクリンチャー仕様でしたが、がっつり走る事に目覚め本格的なレーシング仕様にしていきたいと思い、転がり抵抗の少ないチューブラーホイールを購入しようと考えました。
Bontrager Aeolus XXX 4 Disc Tubular ロードホイール
価格:フロント ¥151,800-(税込) リア¥172,150‐(税込)
重量:1325g(前後)
リムハイト:47㎜
対応タイヤ:チューブラータイヤ
まず、クリンチャーとチューブラーの違いを簡単にご説明いたします。
下の写真がAeolus XXXのクリンチャーモデルのリムです。リムの左右がフックのような形状となっており、こちらにタイヤのビードが引っかかる事でホイールとして成り立ちます。当然、リム周りは高い強度と成型精度が求められますので、チューブラーと比較し重量が増します。
※同じAeolus XXX4DISCの場合、チューブラーが前後セットで1,325g。クリンチャーが1,455gです。
そしてこちらがチューブラーモデルです。
チューブラータイヤはホイールに専用の接着剤(リムセメント)を貼りつけて装着するので、クリンチャータイヤのようにリムにビートをはめこむためのリム受け箇所を作る必要がなくなり、軽量化に貢献できます。
ホイールのリムハイト(リム面の高さ)は47㎜です。
この絶妙なハイトとチューブラーの組み合わせにより、平坦での高速スピード維持は勿論、登りでも軸ぶれせず推進力に変換しグイグイ進みます。
ハブはDT-SWISSのスターラチェット36Tです。
回転性能は勿論、耐久性やメンテナンス性に優れております。
光が反射するとカーボンリムの光沢が出てくれるのがいつみてもカッコいいです。
この仕上がりはさすがBONTRAGERですね!
早速愛車に取り付けてみました。
2019年当時のプロ仕様と全く同じ装備になりました!迫力満点です。
ペダルなど小物類を除いての重量は7.2㎏でした。
第6世代のMADONE SLR にしては超軽量仕様になりました!
【インプレッション】
・加速
まずはゼロスタート。高額なチューブラータイヤと合わさり、転がり抵抗が少なく非常に滑らかな加速です。加速のフィーリングがとても気持ちよく、時速40㎞付近まであっという間にスピードが上がります。
・平坦
まずはいつもの感じで20分程一定ペースで走ってみます。走った後スピードを見るとなんと時速36㎞。いつもは時速33km前後ですので、ホイールを交換した事による心理的なバイアスや風向き等を加味してもやはりスピード維持は楽です。
また一番大きく感じる点として、路面に対して滑らかに吸い付く様な振動吸収性の高さが挙げられます。この事が楽にスピードを維持出来る事に繋がっています。
これならロードレースやトライアスロンと言った、高速レースシーンにおいても脚の消耗を大幅に軽減できます。
更にそこからペダルを踏み込んでスプリント。自分のスタミナが無くならない限りグングン伸びてくれます!高速からの加速においてもとても滑らかで本当に感動です。チューブラーは正にレースシーンに最適な装備だと実感しました。
・登り
チューブラーの走りは登りでも体感出来ました。平均勾配5%、距離4㎞のヒルクライムコースでインプレッション。
軽量なEMONDA(エモンダ)に比べ、どうしてもフレーム重量のあるMADONE(マドン)ですが、バイクの振りがが軽くなりクリンチャーよりも加速時に使う体力が少なくて済みます。
個人的な体感としては、勾配が5%で失速してしまうMADONE(マドン)が、チューブラーのお蔭で勾配8%まで伸びてくれる印象です。
これはホイール重量が軽くなった事もありますが、やはり路面抵抗軽減が低速からの加速に大きくプラスに働いていると思われます。
また個人的な感想ですが、シッティングでのスピード維持が楽で、高回転で回すとまるで軽量バイクのEMONDA(エモンダ)の様に、少ない力で走ってくれます。正に転がり抵抗の少ないチューブラータイヤのおかげですね。
これは、ダンシングよりも顕著に体感できる部分でした。
チューブラーにすると走りの質が大幅に向上するので普段使いにも勿論使えます。ただしパンクに備えてスペアタイヤを常に携帯しないといけませんので、主にレース用のホイールとしてお勧めですね。
ホイールを交換してから、まるで新車に乗り換えたような走りと気持ちになりました!
実はチューブラーは過去使用していたものの、普段の使い勝手の不便から手放してしまいました。今回改めてチューブラーを買い直した形になりましたが、本当に満足しております!
インプレッションアドバイザー大森のInstagramも更新しています。
日頃のサイクリングの様子はもちろん、年間2万キロ走るからこそわかる直感的なインプレッションもお伝えします。
さらに代表の個人的な自転車日記(Instagram)も更新しています。
ロードバイク以外にもMTBやランニング、スイム、トライアスロン等楽しみ方のヒントになれば幸いです。
少しマニアックな技術や商品ネタは代表ブログからご覧ください。
奈良市、天理市、東大阪市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店
インプレッションアドバイザー
プロジェクトワンマイスター 大森 優
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店はサイクルスタート掲載店です。