昨日はメンテナンス講習会【チェーン洗浄】を開催しました。
毎回、スポーツバイクを始められて間もないお客様を中心にご参加いただいている講習会です。ここ数年は特に女性のお客様のご参加が多いことが特徴でもあります。講習会は私、原がご案内をさせて頂きました。チェーン洗浄を中心に、バイク各所にあわせたクリーニング方法をできる限りわかりやすくお伝えする事を心がけています。
まずは講習会のメインテーマチェーン洗浄と注油方法をご案内します。この作業は決して難しい作業ではありませんが、強力な洗浄剤を使用するため取り扱いを誤るとフレームの塗装を痛めてしまうこともあります。注意点などを踏まえながら解説していきます。
お客様と一緒にどれだけ洗浄できているか確認をしながら進めていきます。
洗浄が終わった後は注油です。自転車用のチェーンオイルを適量塗布します。この時、塗布する量が多すぎても少なすぎてもいけません。多ければ走行中に油が多量に飛び散り汚れの原因はもとよりブレーキゾーンがオイルまみれとなりブレーキ性能が極度に低下してしまいます。少ないとチェーンが正しく駆動せず音鳴りやギアの寿命を短くする原因となります。
カセットスプロケットと呼ばれる後ろギア周辺の清掃方法も解説しました。完璧に清掃する場合は分解する方法が良いのですが専用工具が必要だったり締め付けトルクが・・・とお客様ご自身でそこまでの作業はハードルが高い為、簡単にできる作業方法をレクチャーしました。
また塗装の施されたフレーム部分の清掃方法とワックスのかけ方もご説明。塗装部分には強力な洗浄液は使用できません。その為、実は一番デリケートな部分と言っても良いかもしれません。
最後の10分間は皆様より自由にご質問を頂きました。「ホースで水をかけても良いの?」「チェーン洗浄の頻度ってどれくらいでしたらいいの?」等など。
秋のサイクリングシーズン真っ只中です。自然と走行距離が増える為、それにあわせ自転車のメンテナンスも必要になってきます。愛車をいつまでも美しく保つ為には日頃のちょっとしたメンテナンスが重要です。サイクリングから帰ってきたらついた汚れを拭いてあげるだけでも非常に効果的です。
清掃、洗浄用品の使用方法は講習会以外でも是非お気軽にお問い合わせください。スタッフがわかりやすくご案内をさせていただきます!
合わせてこちらもご覧いただければ幸いです。
原一矢