こんにちは。広島市出身の森光です!
広島は言わずと知れたサイクリングスポットですね。
ただいま、スタッフ鈴木がしまなみ海道爆走中でありますが、そんな中私も、広島の魅力をお伝えできたらと思います。
大きな鳥居で有名な、厳島(いつくしま)神社のある宮島です。
宮島には、奈良と大きな共通点があります!
それは…
鹿です!
奈良公園でも有名ですが、宮島島内には島民とほぼ同じ数の鹿が生息しており、一人一鹿状態だそうです。
海のミルク牡蠣は、広島名物です。他にも、もみじ饅頭やあなごめしなど、スタッフ原を誘惑するグルメがたくさんです。
グルメと言えば、広島のソウルフードお好み焼き!
広島県人の冷蔵庫に欠かせないのがオタフクソースです。関西風お好み焼きとは、作り方もソースも違います。
広島県内でお好み焼きを、広島焼きとか、広島風と表現すると危険ですので注意してください!
あと、カープが弱いとかも、絶対言ったらいけんです。
出発前、私の忠告を笑っていたスタッフ鈴木の安否が心配です……
タイトルのように、広島弁という方言が特徴的です。自転車用語にも広島弁があります。
一般的には、フロアポンプや空気入れと言われますが、広島弁では空気注ぎ(つぎ)といいます。その他、補助輪のことをコマ付と言わず、コロ付と言います。
「ほいじゃー、そこのコロ付自転車に、空気注いどってくれーやー」となります。
たいぎー(めんどくさい)、たわん(手が届かない)も関西圏で伝わらないことに驚きです。
広島出身、関西住まいの方々に共感いただければ幸いです。
広島に……
ぜひ! 一度! お越しください!