輪行講習会を開催しました!輪行が出来れば遠方でのサイクリングも積極的に楽しめますよ!

輪行講習会を開催しました!輪行が出来れば遠方でのサイクリングも積極的に楽しめますよ!

2019-02-26T11:45:47+00:00 2019/02/25|ニュース|

2月23日(土)は輪行講習会を開催しました!

*輪行とは専用袋に自転車を収納する事で手荷物扱いとし、電車やバスなどに乗車する方法です。
認められた手法ではありますが、袋から一部が露出している等、
いい加減なパッキングを行うと乗車拒否される場合もあります。収納後でもそこそこにサイズが大きいため、
他の乗客に迷惑がかからないようルールやマナーを大事にしましょう。

輪行が出来れば「片道100km走って、あとは電車で帰ってくるだけ」といった事も可能です。
ちなみに、100kmというと、だいたい奈良から伊勢ぐらいまでです。(ルートにもよりますが)

多くのお客様の目には、輪行は難易度の高い作業の様に映るかもしれませんが、
手数が多いだけでひとつひとつの作業は大して難しくありません。

講習会は基本的に座学ですが、エンド金具の取り付けなど皆様が難しく感じている箇所は実践していだきました。

車輪を固定するバンドのちょっとした位置や、説明書に記載のある自転車フレームの名称などもご説明させていただきました。
「トップチューブと前後輪を固定する」などと説明書に書かれていても、多くの方が「トップチューブって何?」と思いますよね。

ここまでにしっかりとパッキングできていれば袋から自転車の一部が露出したりすることはないでしょう。
もしハンドル端などが露出するようならパッキング方法が誤っている可能性があります。

「講習会へのご参加が難しいけど、輪行を覚えたい!」という方はご相談ください。
用途を伺って最適な輪行バッグのご提案やパッキング方法の難しい所をピンポイントでご案内させていただきます。

ちなみに私(原)が今年もっとも注目しているサイクリングスポットが小豆島(しょうどしま)です!輪行を覚えて行ってみませんか?
小豆島への行き方などの情報は下記をクリックでご覧いただけます。
2019年は小豆島(しょうどしま)に行こう!離島の魅力満載!フェリーを使えば簡単に訪れることができるのでお勧めです。

次回の輪行講習会は4月に開催予定をしております。(予告なく変更となる可能性もございます)

東大阪市、奈良市、天理市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店 原一矢