ロードバイクのサドルを交換する理由ご存知ですか? サドルの役割は座るだけではありません。 ~BONTRAGER Verseサドル~

ロードバイクのサドルを交換する理由ご存知ですか? サドルの役割は座るだけではありません。 ~BONTRAGER Verseサドル~

2020-08-23T17:20:00+00:00 2020/08/23|ニュース, 取扱商品のご紹介|

丹です。ロードバイクを購入してまず最初に換えたいパーツの一つがサドルです。今回交換させて頂いたサドルをご紹介します!

BONTRAGER(ボントレガー) Verse(ヴァース) Elite ¥13,600-(税別)

最近発表になったばかりのこちらのサドルは、快適さとパフォーマンスの両立を図った、正に多くの方にお勧めできるアップグレードサドルです。

サドルに詳しい方は、Aeolus(アイオロス)サドルをご存知かと思いますが、そちらはより前傾が深く前乗り(スピード重視のポジション)を前提としています。

今回発売されましたVerse(ヴァース)は、もう少しアップライトにも対応し、ロードバイクにおいて最もオールラウンドに使用できるサドルなのです!


 

ところで、なぜサドルを交換するのでしょうか?
お尻が痛いからでしょうか?それが理由の場合もありますが、ほとんどはそうでありません。

そもそも交換サドルはもっと薄くて、見るからに痛そうです。

下の写真は完成車に付いている元々のサドル。座面が厚くて快適そうですよね。

交換のヒントはそこにあります。

「快適」とは初めてロードバイク乗って、慣れない中サイクリングに出かける場合においての「快適」です。全体的にフカフカでどこに座っても極端に痛い事はありません。

しかし乗り慣れてくると「一番楽にスピードが出せる姿勢」や「平地と登りで異なるポジション」等が分かってきます。

それらのポジションの支点となるのがサドルなのです。

サドルがフカフカである事が大切なのは最初だけで、それ以降はペダリングや姿勢を支える点としての役割を担います。サドルがフカフカだと、どこに支点を持っていったらいいのか曖昧でポジションが安定しないのです。


 

改めて交換したサドルを見てみましょう。
少し薄くなりますが、骨盤をキュッとフィットさせて力強いペダリングを支える事がイメージできるでしょうか。

 

 

もちろん、交換サドルの中にも前傾の深い浅い、また前方後方のどちらに重点的に乗るか等、色々なタイプがあります。
店頭では骨盤模型やスタッフがその姿勢を再現してご説明させていただきます!


 

そしてもう一つ、今回交換させて頂いたVerse(ヴァース)サドルは、BONTRAGER(ボントレガー)のリアライトをスマートに取り付けが出来るBlendr(ブレンダー)システムに対応しています。

 

別売のパーツ(Saddle Integrated Light Mount / 税別1,000-円)と合わせて使用することで、大きなサドルバッグを取り付けても、最大限の被視認性を確保します!

 

安全性、快適性、パフォーマンス、多くの向上が期待できるサドルのアップグレード。
1万円台から可能ですのでコストパフォーマンス最大のお勧めカスタムです!!

どんなサドルが自分にピッタリなのか、まずはスタッフまでお気軽にご質問くださいませ。

今回ご紹介したVerseサドルの詳しい特徴は下記よりご覧いただけます。
【新製品】BONTRAGER Verseサドルをご紹介!


 

Facebookをフォロー頂くと、スタッフが走っている様子やブログ更新がタイムリーにご覧いただけます!

 

代表の個人的な自転車日記(Instagram)も更新しています。
ロードバイク以外にもMTBやランニング、スイム、トライアスロン等楽しみ方のヒントになれば幸いです。

 

またインプレッションアドバイザー大森の自転車日記(Instagram)も更新しています。
日頃のサイクリングの様子はもちろん、年間2万キロ走るからこそわかる直感的なインプレッションもお伝えします。

 

また少しマニアックな技術や商品ネタは代表ブログからご覧ください。

 


奈良市、天理市、東大阪市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店