今回のみ土曜開催! 11/8(土) グループレッスンライド【疲れない走り方 その③ 変速機を使いこなそう!】 初心者大歓迎 ☆出発時間は8:00☆

今回のみ土曜開催! 11/8(土) グループレッスンライド【疲れない走り方 その③ 変速機を使いこなそう!】 初心者大歓迎 ☆出発時間は8:00☆

2025-11-04T10:17:16+00:00 2025/11/4|店舗からのお知らせ, イベント|

大森です。

通常は木曜日に開催している「グループレッスンライド」ですが、今回のみ土曜日に開催します!

ご予約不要で、ロードバイク初心者大歓迎のイベントです。
グループレッスンライドの詳細はこちら


出発時間は8:00です。

11/8(土)、テーマは『疲れない走り方 その③ 変速機を使いこなそう!』です!

ロードバイクに乗り始めた方にとって、「変速操作」は最初の壁となることが多いのではないでしょうか。
坂道で脚が重たくなったり、長距離走行後に膝や腰に違和感を覚えたり、そんな経験をお持ちの方も少なくないでしょう。

今回は、平坦と上りを混ぜたコースで、変速機を効率よく使うコツを伝授します!

 

ロードバイクの変速機は、単なるスピードアップのためではなく、体力を温存し、長距離ライドを快適に楽しむための身体の重要なサポート役です。

上り、向かい風、信号待ちからの発進など、状況に応じて適切なギアを選ぶスキルを習得すると、脚への負担を分散し、効率よくバイクを進ませられます。また体力を温存しながら長時間の走行が可能になります。

変速機を上手く使いこなすことは、疲れずに走る為の一番重要なポイントです!
是非グループレッスンライドで変速機を積極的に活用できるスキルを習得しましょう!

皆様のご参加お待ちしております!


【テーマ】 疲れない走り方  その③ 変速機を使いこなそう!

開催日 : 11/8(木)

出発時間 : 8:00~12:00解散予定

集合場所 : バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店

距離  : 約40km

服装  : サイクルウェア、ヘルメット、グローブは必須、デイライト(前後)も推奨します。

持ち物 : 予備チューブ、携帯ポンプ、ドリンク、小銭。

ご予約 : 不要

対象バイク:ロードバイク 初心者大歓迎の内容です。

ご参加対象:当店でご購入いただいた自転車でご参加いただける方。

参加費:無料

※走行距離は目安は40㎞程ですが、参加者の走行レベルによりコースを変更する場合がございます。
信号の少ない走りやすい道、また走りの解説がしやすいコースを選択します。

 

8月より木曜日も営業日となります。午前中にレッスンライド、午後(13:00~17:00)が営業時間となります。
その他の曜日はこれまで通り10:00~18:00営業です。定休日は水曜日のみです。

注意事項 :

・ライド中の安全には最大限の注意を払っておりますが、不意の怪我やトラブルには責任を負いかねます。必ず各自保険にご加入下さい。
・また先頭から最後尾まで全てを把握することは出来ません。万が一参加者同士のバイクの接触による破損が生じた場合、各自でご対応頂きますようお願いします。
・ライド中は参加者ご自身の責任の元に行動して頂き、身体の異常に気付いた場合は直ちに周りの人へお申し出ください。

・当日はグループ走行の注意点をご説明しておりますが、グループ走行にあたり最低限必要な変速操作やブレーキ操作、運転に慣れている事は予め必要です。安全第一の為何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

・店舗に車両を持ち合わせておりませんので、万が一自走が出来なくなった場合は各自でご対応をお願いします。


 

【天候による開催の有無について】

・【前日で中止判断となる場合】

イベント前日の午後5時の段階で、yahoo天気情報奈良県北部において、開催当日の午前6時~12時が50%以上であれば中止となります。(仮にイベント当日の朝降水確率が下がったとしても前日判断で中止です。)当ニュース及びfacebookにて中止の旨お知らせします。

 

・【当日朝中止判断となる場合】

イベント前日50%を下回っていても、当日朝5時の段階で奈良県北部の午前6時~12時の降水確率が50%以上であればその場合は中止となります。仮に朝5時を過ぎてから降水確率が下がっても、朝5時の段階で中止となります。その場合、早朝にその旨の更新が出来ませんので、降水確率を見て自己判断をお願いします。


 

facebookをフォロー頂くと、スタッフが走っている様子やブログ更新がタイムリーにご覧いただけます。

 

インプレッションアドバイザー大森のInstagramも更新しています。
日頃のサイクリングの様子はもちろん、年間1万キロ走るからこそわかる直感的なインプレッションもお伝えします。

 

さらに代表の個人的な自転車日記(Instagram)も更新しています。
ロードバイク以外にもMTBやランニング、スイム、トライアスロン等楽しみ方のヒントになれば幸いです。

 

少しマニアックな技術や商品ネタは代表ブログからご覧ください。


奈良市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店 大森優