バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店のスタッフがそれぞれの目線で情報をお届けしていくブログ!

走行距離1500km!スタッフ大森のMADONE(マドン)9インプレッションを公開!

走行距離1500km!スタッフ大森のMADONE(マドン)9インプレッションを公開!

2017-12-01T15:38:38+00:00 2017/11/17|サイクリング, 商品, 趣味|

毎日MADONE(マドン)9で通勤している大森です。

 

MADONE(マドン)9に乗り始めてから1カ月が過ぎました。平坦や登り、下り等幅広いシチュエーションを走りました。そこで、この1か月間のサイクリングで実感したことをインプレッションしていきます!
※私個人がMADONE(マドン)に乗っての感想です。個人差にもよりますので参考にして頂ければ幸いです。
1-1-1-IMG_2487-001.JPG
ご存知の方も多いと思いますが、MADONE(マドン)と呼ばれるこの車種はエアロ効果(空気抵抗削減)に特化しています。他の車種と比べ独特な形状で迫力があり、ケーブル類は全てフレームの中に入ります。外観がスマートなことは勿論、極限まで空気抵抗軽減を考えられたつくりであることが分かりますね。
これがどこまでスピードに繋がっているか明確には分かりませんが、見た目はとても美しく、高級感満載のロードバイクです!
01-IMG_9501.JPG04-IMG_9498.JPG
また、私はハンドルバーの選択をエアロ(空気抵抗削減)に特化したXXXハンドルバーにしました。変速/ブレーキワイヤーがハンドルバー内に入っていることにより、走行時ハンドルにかかる風の抵抗を低減し、向かい風の時などには迫ってくる風を切ってグングン前に進みます。
※エアロ(空気抵抗削減)に特化したMADONE(マドン)に装着すると走行性能がさらに上がります。
09-IMG_9488.JPG
・BB(ボトムブラケット)。※ペダルを漕ぐ際に一番負荷がかかるフレーム軸部分です。EMONDA(エモンダ)やDOMANE(ドマーネ)と同様のBB90になっていて、軸部分がガッチリしていて剛性が上がり、パワーを無駄なく推進力に変換してくれます。
05-IMG_9497.JPG
トップチューブとシートチューブの境目にはISOSPEED(アイソスピード)が搭載されています。ごつごつとした荒れた路面を走行する時、シートが極僅かに前後にしなる為、お尻と腰への衝撃がとても優しく、乗り心地は素晴らしいです。ロングライドには最適な装備ですね。
・ISOSPEED(シートチューブがしなる設計により、フレームが衝撃を吸収し、骨盤への負担を軽減するシステムです。)
08-IMG_9489.JPG
ちなみに私が装着しているサドルはBONTRAGER(ボントレガー)のXXX(トリプルエックス)カーボンサドルです。68gの超軽量カーボンサドルとなっており、主にヒルクライムで活躍できるアイテムを使用しています。
※従来のロードバイク購入時についてくるサドルに比べるとクッション性がないので、ISOSPEED(振動吸収システム)が搭載されているMADONE(マドン)やDOMANE(ドマーネ)には相性があまり合わないです。
10-IMG_9487.JPG
ホイールは前後輪共にBONTRAGER(ボントレガー)のAEOLUS5(アイオロス5)のチューブラータイプを装着しています。走行時の空気抵抗を削減し、バイクが前に進むのをよりアシストします。チューブラーはクリンチャーに比べるとホイール重量も軽く、乗り心地にも優れています。
しかし、チューブラーはパンクした時の修理が大変なので、予備のタイヤは常備しておかないといけません。
・チューブラータイヤ(チューブとタイヤが一体化しているタイヤ。セメントや専用テープでホイールに貼り付け使用する)
・クリンチャータイヤ(タイヤとチューブが別体となっておりパンクの際はチューブの交換だけで走れます。TREK(トレック)のロードバイク、クロスバイクほぼ全ての車種で採用。)
今現在MADONE9(マドン9)での走行距離は約1500kmです。登り坂中心のコース、平坦中心、琵琶湖や淡路島などたくさんのサイクリングコースを走り感じたことは、MADONE(マドン)はペダルを踏めば踏むほど加速し速度が落ちにくく一定の速度で走れます。(特に平坦走行時)
3-3-IMG_2501.JPG
5-5-IMG_2513.JPG
ヒルクライムコースでは、登りに強いとされるTREK(トレック)のロードバイクEMONDA(エモンダ)に比べるとあまり登らないのかなと思いきや、ペダルを漕いだ時に想像以上に前にグングン進み、まるで誰かが後ろから背中を押してくれているような感覚です。そして登坂区間が終わり、下りに差し掛かるときには登りきった勢いのままペダルを漕がなくても前にグングン進むので、力配分が自由自在にできて気持ち良く下れます。ただ、ダンシング(立ち漕ぎ)時、両腕でバイクを左右に振らした時の反応がEMONDA(エモンダ)より少しだけ鈍かったです。
※スピードの出しすぎには注意しましょう。
6-6-IMG_2525.JPG7-7-IMG_2531.JPG9-9-IMG_2574.JPG
上記のように、MADONE9(マドン)はどのようなサイクリングコースにも対応できるオールラウンドなロードバイクです。この一台があればばっちりです!
MADON(マドン)は初心者から上級者まで全てのお客様に満足して頂ける設計になっており、一度乗ると手に入れたくなるくらいお客様に最高の快感を与えてくれる自転車です。私もMADON(マドン)に魅力を感じ、乗り始めてからも更に愛着が湧きました。これからまだまだ行ったことのないサイクリングスポットにも行ってみようとおもいます。
皆様も是非新しい自転車のパートナーとして、こちらのエアロ(空気抵抗削減)に特化したMADON9(マドン)9はいかがでしょうか?
02-IMG_9500.JPG
大森