バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店のスタッフがそれぞれの目線で情報をお届けしていくブログ!

海も空も青い瀬戸内!しまなみ海道サイクリングへ!(快走編)

海も空も青い瀬戸内!しまなみ海道サイクリングへ!(快走編)

先日のしまなみ海道サイクリングの続きです。
ここまでの道のりは、こちらをご覧ください。
さあ、船はいよいよ最初の島 「向島」 に到着し、
サイクリング開始です!
海を右手に気持ちよく走り始めます。
先行してくださるのは、船で声をかけて下さった地元サイクリストの方です!
ダイエット目的ライドとおっしゃっていましたが、
そうは全く思えない走りっぷりで引っ張ってくださいました!
そういえば一人旅は初めてですが、
一人の方が、出会いは多くなるかもしれませんね。
この後もところどころで地元の方と話す機会がありました。
瀬戸内の方は暖かい方ばかりで、一人でも退屈しませんよ!
信号の多い定番コースではなく、
抜け道を案内していただきました。
ありがとうございます!

01-DSCF1942.JPG

天気も道も最高です!
雑誌に出てきそうな道を駆け抜けます。
03-DSCF1951.JPG
美しい橋をバックに記念撮影。
これでも自身が写った中ではベストショットなのですが、
よく見ると目が開いていません・・・・
やはり撮られる才能がありませんね・・
02-DSCF1946.JPG
先ほどの写真に写っていた因島大橋を渡ります。
しまなみ海道で唯一、車道の下を走ります。
風の抜ける中、通り過ぎる鉄骨の中を走ると、
不思議な爽快感があります!
しまなみ海道と言うと一本道のような感じがしますが、
実際には、島を右回り・左回りとルートはたくさんあります。
体力や時間によって色々なプランを立てられますね。
お名前を聞き忘れてしまいましたが、
サイクリストの方とはこの橋を渡りきったところでお別れです。
04-DSCF1957.JPG
二番目の島、因島です。
ここは、村上水軍で有名ですね!
歴史をかなり苦手としていた僕でも知っています!
かつて周辺海域を支配していたという因島村上家の本拠地です。
全国でひとつしか無いという水軍の城跡へ。
05-DSCF1961.JPG
なんと・・・この日は木曜日。
定休日です。
下調べが甘く、すみません!!
この頃バイシクルカラーでいつもと同じ業務をしている
他のスタッフに、心の中で謝りました。
06-DSCF1962.JPG
気を取り直してサイクリング再開!
次はレモン、みかんの島、生口島へ!
国産レモン発祥の地記念碑です。
ベンチがレモン型をしていてかわいいです。
07-DSCF2019.JPG
橋から見る景色は絶景!
こんなところを(仕事で)走れる自分は幸せです。
08-DSCF1979.JPG
「島の駅しまなみ」へ寄り道。
みかん推しが分かりやすく、
脚を止めない訳にはいきません。
09-DSCF1994.JPG
11-DSCF2002.JPG
この「そのまんま100%柑橘ジュース」はすごいです。
今までに感じたことのないくらい、そのまんま、です!
甘酸っぱくて濃く、すっごくおいしいです。
苦味や香りも新鮮で、栄養満点な雰囲気がぷんぷんします。
これが本物か!といった感じですね。
毎朝飲みたいくらいです。
10-DSCF1997.JPGこの後は、瀬戸内らしい景色の中をのんびりライド。
12-DSCF2007.JPG
多々羅大橋。
今回僕が一番気に入った橋です!
スマートで本当に綺麗!
全国のつり橋を見て回ってみたくなりました。
橋めぐりサイクリングなんていうのも面白いかもしれませんね。
13-DSCF2023.JPG
14-DSCF2025.JPG
「時間が経つのを忘れそう」とはこのことですね。
こんなゆっくりした気分になったのは久々です。
旅の醍醐味ですね。
一人旅、マイペースな自分にはぴったりな事が分かりました。笑
15-DSCF2027.JPG
塩で有名な伯方島へ!
塩ソフト。
噂には聞いていましたが、
塩加減が絶妙で、想像以上です。
ビーチを眺めながら食べると、夏を感じます。
梅雨真っ只中とは思えません。
16-DSCF2049.JPG
「みきゃん」とツーショット。
ヘルメットのサイズが気になります。
17-DSCF2051.JPG
ところどころに造船所があります。
大きなクレーンがたくさんあり、
男心をくすぐります。
時間があればしばらく見学していたいくらいです。
18-DSCF2043.JPG
伯方大島大橋を渡って、大島へ。
次々と別の島に渡るのは、毎回ワクワクします。
普通のサイクリングでは得られない感覚で、
しまなみ海道へ何度でも来たくなる理由のひとつですね。
19-DSCF2059.JPG
さあ、次はクライマックスの大島へ!
実はまだお昼ご飯を食べていません・・・
かわいいレストランへ寄り、
その後はメインディッシュの峠と絶景へ!
近日中に最終編を掲載します。
もうしばらく楽しみにお待ちください!
続きはこちらをご覧ください。