氷点下のビギナーズライドでした! ~八幡木津自転車道から京田辺の山間のルート、28kmのコースです~

氷点下のビギナーズライドでした! ~八幡木津自転車道から京田辺の山間のルート、28kmのコースです~

2025-02-09T12:13:32+00:00 2025/02/9|ニュース|

かなり寒い朝でしたが、ビギナーズライド初級を開催しました!

走り始めこそ日差しがありましたが、市街地よりも川沿いは気温が低くずっと氷点下。
それでも風が無かった為か、走っていれば凍える程の寒さではありませんでした。

 

コースは安全な八幡木津自転車道です。
安全に走る事が出来る為、初めてスポーツバイクを購入したらまず走って欲しいコースです!

 

休憩ポイントはいつも通り「普賢寺ふれあいの駅」。
この辺りから日差しが消えて、より寒く感じてきました。自販機の暖かいドリンクを飲んでも、止まっていると一気に身体が冷えてきます。

 

お客様に代わって頂きもう一枚!

 

後半は登りです。
登りと言っても2km程ですのであっという間に登り切ってしまいます。

 

登りはペース別にグループに分かれて走ります。

 

先頭はビギナーズライド中級にもご参加される方。スイスイ登って行かれます!

 

後方はベテランライダー様にもアテンド頂きました!ありがとうございます。

 

そしてなんと今日は、鳥谷池には氷が張っていました!
住宅地に近いこの池に氷が張るのは、最強寒波を物語っていますね。

 

本日走ったコースです!(反時計回り)
距離は28kmで、休憩を入れても1時間半程です。クロスバイクですと2時間程度です。ぜひチャレンジしてみてください!


 

facebookをフォロー頂くと、スタッフが走っている様子やブログ更新がタイムリーにご覧いただけます。

 

インプレッションアドバイザー大森のInstagramも更新しています。

日頃のサイクリングの様子はもちろん、年間1万キロ走るからこそわかる直感的なインプレッションもお伝えします。

 

さらに代表の個人的な自転車日記(Instagram)も更新しています。
ロードバイク以外にもMTBやランニング、スイム、トライアスロン等楽しみ方のヒントになれば幸いです。

 

少しマニアックな技術や商品ネタは代表ブログからご覧ください。


奈良市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店