TREK MADONE(マドン)SL5 2026年モデル、試乗車をご用意しました!

TREK MADONE(マドン)SL5 2026年モデル、試乗車をご用意しました!

2025-08-29T17:33:26+00:00 2025/08/29|ニュース, 展示車のご紹介|

MADONE(マドン)SL5 2026年モデルが続々と入荷しております。

その中から、ブラックのMサイズを試乗車としてご用意しました!

身長の目安:166~177cm ※あくまでも目安です。

MADONE SL5 Gen8
¥399,000-(税込)
カラー:Gloss Dark Star/Matte Deep Smoke
コンポーネント:SHIMANO 105  R7100機械式

シンプルで引き締まったブラックです。

一見シンプル過ぎるブラックに見えるかもしれませんが、近くで見ると少しパールがかったキラキラと輝く深みのあるブラックです。

またロゴはブロンズのようなグレーのような、とても綺麗な中間色です。

 

 

全体的にブラックで統一されている為、ドリンクケージやバーテープにカラーパーツを加えてみたりと、色々遊べる1台でもあります。

個人的にはブレーキローターのロックリングをカラーパーツに変えてみたりと、小さな箇所からアクセントを加えたくなりますね!

 

 

全体がシンプルである分、フレームの造形美が際立ちます。

滑らかで美しいISO FLOW(アイソフロー)や、ハンドル周りのシームレスな外観がエントリーカーボングレードとは思えない高級感を醸し出しています。

  

 

SL5は機械式105を採用しております。価格をグッと抑えつつも必要十分な性能を持ち合わせています。

Di2(電動変速)に載せ替える事も可能ですので、将来的にコンポをアップグレードするもの良いですね!

 

タイヤは2026年モデルからチューブレスが標準となります。

完成車の状態で、ミドルグレードのR3タイヤが採用されるのは嬉しいポイントです。

またホイールはチューブレースレディーですので、もしクリンチャータイヤの方が安心感が高いと思われる方には、タイヤとチューブ、リムテープを交換する事でクリンチャーとしてご使用頂けます。


 

次はカラー違いのレッド。

MADONE SL5 Gen8
¥399,000-(税込)
カラー:Gloss Fury Red/Matte Deep Smoke
コンポーネント:SHIMANO 105  R7100機械式

深くて強みのあるレッドです。

鮮やか過ぎず落ち着いたレッドは、大人な印象を与えてくれますね。

 

 

レースでもロングライドでも、どんなシーンにも合うカラーです。
ちなみに2026年モデルは、ブレーキローターがSHIMANOの新しいモデルにアップグレードされています!

 


 

最後はホワイト。SL5はこの3カラー展開です。

MADONE SL5 Gen8
¥399,000-(税込)
カラー:Gloss Crystal White/Matte Deep Smoke
コンポーネント:SHIMANO 105  R7100機械式

ホワイトは、カラーオーダーシステム(ProjectOne)を感じさせる、ゴージャスでデザイン性に富んだカラーパターンです。

シートチューブからシートステイにかけて、またフロントフォークのエンド部分に配色される、複雑に模様を織りなすアクセントは、他のバイクとは異なった個性を感じさせるグラフィックです。

 

 

全体的にホワイトとブラックのコントラストが美しく、MADONE(マドン)特有の端正なフレーム形状が際立ちます。

あえて控えめなロゴも昨今のトレンドです。

 


 

店頭には2026年モデルが続々と入荷しております!
(販売状況によっては、一時的に展示が出来ていない場合もあります)

 

価格は税込みで¥339,000-!
実は6月までは449,000-でしたが、7月に価格改定があり大幅に値下げとなりました。

 

ぜひ一度ご試乗頂き、MADONE(マドン)を新しい相棒に迎えてみてはいかがでしょうか!?

 

MADONE(マドン) Gen8は漕ぎ出しや登りが驚くほど軽快で、かつどんどんスピードにも乗ってくれます。

それでいて振動吸収性が高くて長距離でも疲れません。

全方位死角無しと言っても過言ではない程、あらゆる場面を高い次元で走ってくれます。

MADONEさえあれば、ヒルクライムもロングライドも、レースも、どんな楽しみ方にも応えてくれますよ!


 

バイシクルカラーではご購入頂いた自転車に限り、点検と簡易調整を回数問わず生涯無料で行っております。

またビギナーズライド初級や中級、木曜日のグループレッスンライド、水曜日のミドルライド、さらには個別のリクエストに応じたステップアップライド、またロングライドの不安解消のためのチューブ交換講習会などを通して、楽しむためのヒントやステップアップのサポートもご提案しております。

ぜひバイシクルカラーでスポーツバイクをスタートしましょう!


 

facebookをフォロー頂くと、スタッフが走っている様子やブログ更新がタイムリーにご覧いただけます。

 

インプレッションアドバイザー大森のInstagramも更新しています。

日頃のサイクリングの様子はもちろん、年間1万キロ走るからこそわかる直感的なインプレッションもお伝えします。

 

さらに代表の個人的な自転車日記(Instagram)も更新しています。
ロードバイク以外にもMTBやランニング、スイム、トライアスロン等楽しみ方のヒントになれば幸いです。

 

少しマニアックな技術や商品ネタは代表ブログからご覧ください。


奈良市のTREK(トレック)のロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク(MTB)専門店。
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店