- イベント
クロスビギナーズライド&パンク修理講習会実施しました!
丹です。週末晴れが続き、絶好の自転車日和が続いていますね。 午前中は風も強くなく、走りやすいビギナーズライドとなりました! 前回は"ならまちコース"でしたが、今回はいつもの定番コースです。 早朝は冷え込んだものの、日が出ると走りやすい気温で ...続きを読む
キーワードを入力して記事を検索します。
丹です。週末晴れが続き、絶好の自転車日和が続いていますね。 午前中は風も強くなく、走りやすいビギナーズライドとなりました! 前回は"ならまちコース"でしたが、今回はいつもの定番コースです。 早朝は冷え込んだものの、日が出ると走りやすい気温で ...続きを読む
今回は、木々が色づき始める京都嵐山を目指します。出発時間は午前8時です。水曜ミドルライドはスピードのみを求める内容ではありませんが、日曜開催のビギナーズライドよりも距離があります。ただ、要所で止まり全員の間隔が開きすぎないようペースを調整し ...続きを読む
17(土)、18(日)の2日間で開催されたジャパンカップで、TREK Factory Racingチームは、両日とも優勝という圧巻の走りを見せてくれました。 スタッフ森光が現地で観戦及びリポートをしておりますので、そちらもご覧くださいね。 ...続きを読む
早朝まで雨が降り、開催が危ぶまれましたが何とか走ることが出来ました! ロードバイクのビギナーズライドです。 本日は八幡木津自転車道を北上し、途中でくろんど園地へ向かうコース。 人数が多い時は、サイクリング道が安心です。 途中から3km程登り ...続きを読む
スポーツバイクをこれから初めてみたい!けど・・・ 走りやすい道が分からない、パンクが心配、バイクのメンテナンスはどうするの? といった不安がありますよね。 バイシクルカラーでは初めての時こそ、 しっかりとしたサポートが重要だと考えています。 ...続きを読む
10/11(日)に開催予定のロードバイクビギナーズライドですが、 この日は「秋のロードバイク試乗会」と日程が重なっております。 (10月イベント情報はこちら。) よって11(日)のビギナーズライドは、試乗車で走行することが可能です! 写真は ...続きを読む
今日から10月です。あいにくの雨の為か、気温もぐっと下がりましたね。 さて、掲題のとおり、9月27日(日)に当店にてメンテナンス講習会を開催いたしました。 大変ご好評頂き、定員を超える7名のお客様にご参加いただきました。 「チェーンのオイル ...続きを読む
サイクリングで走りやすい季節になってきましたね!今回のクロスバイクビギナーズライドは新しいコースということもあり、過去最高人数の40名弱のお客様にお集まりいただきました。走行前に、安全走行の注意事項や手信号のやり方などを説明します。今回の様 ...続きを読む
今回は山の上の「自転車道の駅"ハーブクラブ"」を目指します。出発時間は午前8時です。水曜ミドルライドはスピードのみを求める内容ではありませんが、日曜開催のビギナーズライドよりも距離があります。また今回は峠道を多く含みます。ただ、要所で止まり ...続きを読む
9/27(日)、クロスバイクでのビギナーズライドを行います。 ロードバイクでもご参加いただけますが、コースは住宅街などを抜けるルートです。 ペースはかなりゆっくりと、のんびりライドです。初めてお一人で参加される方も多いので、ライド仲間探しに ...続きを読む