イベント

キーワードを入力して記事を検索します。

2023/02/11
  • イベント

2/12(日) ロードバイクビギナーズライドを開催します! ~八幡木津自転車道から京田辺の山間のコース~

今回は八幡木津自転車道を三山木付近まで北上し、道の駅「普賢寺ふれあいの駅」で小休憩します。 帰りは同じ道を引き返すか、道なりに峠を上って帰るかのどちらかとなります。ペースを見て決めたいと思います。 ヘルメット、サングラス、グローブの着用、パ ...続きを読む

2022/12/17
  • イベント

12/18(日) ロードバイクビギナーズライドを開催します! ~八幡木津自転車道を三山木付近まで~

今回は八幡木津自転車道を三山木付近まで北上し、道の駅「普賢寺ふれあいの駅」で小休憩します。 帰りは同じ道を引き返すか、道なりに峠を上って帰るかのどちらかとなります。店へ帰る時間を見ながら決めたいと思います。 今季一番の冷え込みとなる見込みで ...続きを読む

2022/09/24
  • イベント

9/25(日) ロードバイクビギナーズライドを開催します! 八幡木津自転車道を往復約30kmコースです。

今回は八幡木津自転車道を三山木付近まで北上し、休憩した後同じ道を引き返します。平坦路のみのコースとなります。 休憩ポイントは三山木駅付近のコンビニ、もしくは道の駅「普賢寺ふれあいの駅」です。走行ペースを見ながら決めたいと思います。 ヘルメッ ...続きを読む

2022/08/12
  • イベント

【雨の為中止です】8/14(日) ロードバイクビギナーズライドを開催します! 木津川~京田辺、峠を含む約30kmのコースです!

雨予報の為残念ながら中止とさせて頂きます。楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、安全第一の為何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。 小さな峠を含みつつトータル30km程走ります。 今回は、開店準備及びお盆前の修理バイクお渡し業 ...続きを読む

2022/06/25
  • イベント

6/26(日)ロードバイクのビギナーズライドを行います! 高山からくろんど池へ上るコースです!

6/26(日)、ロードバイクのビギナーズライドを行います! 前回は平坦のみのコースでしたので、今回は高山からくろんど池へ上る峠コースです。くろんど池で小休憩後、光台経由で登美ヶ丘店に帰ります。 距離は20km弱ですが獲得標高が278mと意外 ...続きを読む

2022/05/20
  • イベント

5/22(日)ビギナーズライドを行います! 京奈和自転車道往復の約30km、平坦のみです!

5/22(日)、ロードバイクのビギナーズライドを行います!コースは京奈和自転車道(木津川サイクリングロード)の往復30km程です。 ※三山木駅付近で休憩後、引き返します。   ルメット、サングラス、グローブの着用、パンク修理キット ...続きを読む

2022/04/16
  • イベント

4/17(日) ロードバイクビギナーズライドを開催します! 木津川~京田辺、峠を含む約30kmのコースです!

小さな峠を含みつつトータル30km程走ります。休憩は峠にさしかかる前の道の駅「普賢寺ふれあいの駅」です。 (ライド時間に限りがある為、休憩は5~10分程度となります) ※コースは左周りです。 ヘルメット、サングラス、グローブの着用、パンク修 ...続きを読む

2022/03/28
  • イベント

【4月の定休日&イベントのお知らせ】 ビギナーズライドは17(日)、水曜ミドルライドは27(水)、チューブ交換講習会は24(日)です!

ロードバイクのビギナーズライドは4/17(日)、水曜ミドルライドは4/27(水)、メンテナンス講習会(チューブ交換)は4/24(日)に開催します。メンテ講習会のみ3名様までのご予約制となります。 バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店 TEL:07 ...続きを読む

2022/03/19
  • イベント

3/20(日)ロードバイクビギナーズライドを開催します! 木津川~京田辺、約30kmのコースです!

小さな峠を含みつつトータル30km程走ります。 ※休憩は峠にさしかかる前の道の駅「普賢寺ふれあいの駅」です。 (ライド時間に限りがある為、休憩は5~10分程度となります) コースは左周りです。 ヘルメット、サングラス、グローブの着用、パンク ...続きを読む

2022/03/07
  • イベント

3/24(木)、MTBライドイベント開催します! ~山奥のシングルトラックを堪能しよう!~

MTBでトレイルを走りませんか!? 走行距離40km程。その中でも約8割がトレイル走行となる本格MTBライドです! 開催日:3月24日(木) 時間:12:00 登美ヶ丘店集合 走行距離:約40km 獲得標高:約1300m 対象: 1. MT ...続きを読む

最近の6ヶ月から見る(すべてのカテゴリー)
年度から見る(すべてのカテゴリー)