バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店のスタッフがそれぞれの目線で情報をお届けしていくブログ!

ロードバイクのDOMANE(ドマーネ)をフラットバーに乗せかえてクロスバイクにしました!

ロードバイクのDOMANE(ドマーネ)をフラットバーに乗せかえてクロスバイクにしました!

原です。

クロスバイクデビューした方の多くがその後ロードバイクへ乗り換えられています。
それは「もっと楽に遠くへ行ってみたい」とか「ロードバイクに抜かれた事が悔しい」などなど
およそスピードを求めた結果として「今のバイクでは限界や…」となった末なのではないでしょうか?

ですが、楽な姿勢で無理せずぷらぷらとサイクリングを楽しむ事もいいですよね。と、いうわけで
余っていた手持ちのパーツとフレームを使いクロスバイクっぽいバイクを1台組んでみました。元はDOMANE(ドマーネ)というロードバイクでしたが、
2017年秋にTREK(トレック)のロードバイクMADONE(マドン)9へ乗り換えた為、
フレームやパーツが余っておりました。
ちなみにクロスバイクの定義は変速機類やフレーム規格がMTBと共通化していることが
上げられますのでこちらは「フラットバーロード」と呼ばれるカテゴリーに位置します。

ハンドルです。マウンテンバイク向けの720mmという長い幅の物を選びました。
それを片側3cmずつカットしましたので660mmです。ちなみにTREK(トレック)のクロスバイクFX3には
580mm(バイクサイズ17.5インチの場合)が標準で付いてきますのでかなり長めだという事がわかります。
これには一応理由がありまして、ならまちの様な狭い路地を走る時を想定し、
時速5km未満でもバランスをとりやすくしたかった為です。

こだわりのグリップです。BONTRAGER(ボントレガー)のRace XXX Lite(レーストリプルエックスライト)
というたったの15グラムしかない超軽量タイプですが悲しいことに今は廃盤です。

前ギアです。余っていたアルテグラのクランクとギアを使用。
通常ロードバイク用のギアは大小合わせ2枚ですが、小さいほう(軽いギア)のみにしました。
製造するSHIMANO(シマノ)推奨の使い方ではありませんのでチェーン落ちなどのトラブルは
自己責任です。

リアギアは10速です。11-23Tのこれまたかなり小さなギアにしてみました。
(リアギアは小さい程重たいギアです)
前後ギアの選考基準はシンプルでスッキリとした外観を持たせたかったことです。

ブレーキは前後ともBR-6800アルテグラです。

ブレーキレバーとシフトレバーは新たに購入しました。
ブレーキレバーはブラックとシルバーがありましたがシルバーにしてみました。

ペダルは運動靴で乗れるフラットペダルです。
ミカシマのシルバンストリーム、限定オールブラックです。

 

30分から1時間程度でかつ市街地メインのサイクリングならこのようなバイクが楽ちん!
もちろん、距離やスピードを多く求める場合はロードバイクの方がお勧めです。
上の写真は先日奈良天理店の店長鈴木とこのクロスバイクで大神神社に行った時の写真です。

まだまだ寒い日が続きますが、春は近づいてきています!
お散歩気分でぷらぷらとサイクリングに出かけてみませんか?

原一矢