原です。
定休日を利用し1泊2日で博多に行ってきました。
といってもメインの目的地は博多より少し北に位置する陸続きの島、「志賀島(しかのしま)」です。
*詳細な位置はこちらをクリックでご覧頂けます。
朝4時起きで支度を済ませ5時頃自宅を出発。
バスがまだ営業していない時間だったので自宅から約15分のサイクリングでJR奈良駅まで来ました。
駅の端っこ、人の邪魔にならなさそうなスペースで輪行の準備をします。
といっても朝の5時半ですからもともと人もほとんどいませんでしたが…。
ちなみに自転車はTREK(トレック)の軽量アルミロードバイクのEMONDA(エモンダ)ALR5です。(2018年モデル)
*輪行とは専用袋に自転車を収納する事で自転車ではなく手荷物扱いとし、電車やバスなどに乗車する方法です。
認められた手法ではありますが、袋から一部が露出している等、
いい加減なパッキングを行うと乗車拒否される場合もあります。収納後でもそこそこにサイズが大きいため、
他の乗客に迷惑がかからないようルールやマナーを大事にしましょう。
手早く準備を済ませ、電車に乗ります。まずはJR奈良から天王寺まで。
在来線を利用する場合、例え乗客が少なくても座らずに車両の端っこで自転車を押さえながら立った方がいいです。
*電車の揺れで自転車が倒れ、他の方にぶつかったりするとケガの恐れがあります。写真は停車時に撮影しています。
天王寺に到着。地下鉄に乗り換えて新大阪まで。
新大阪に到着。今度は新幹線に乗り換えです。
天王寺も新大阪も乗換えで数分歩くのですが、自転車を担ぎながらはそれなりにしんどいですね。
新幹線のホームに到着。7時半の便に乗って10時半頃には博多に到着予定です。
ちなみにこの時めっちゃ雨降ってます。
自転車の置き場所ですが、各車両毎の最後尾には良い具合のスペースがあります。
ここは誰のスペースというわけでもなく、早い者勝ちで大きな荷物を置く事が可能だそうです。(駅員さん談)
なので新幹線を予約する際は荷物の監視の為にも最後尾の席を予約するといいとよく言われますが、
狭い車内で、このようなやたらでかい正体不明の物をどうにかしようという人はあまりいないと思うのですが…。
車内では読書をしました。「任侠学園」おもしろかったです。
そうこうしている内に博多駅に到着です。
自転車を担いで駅の外へ。こちらは東側です。
これまた人の邪魔にならなさそうな場所を利用し組立てを行います。
組立てが終われば早速サイクリングスタート!
ですがまずは腹ごしらえ。有名店、麺屋一双さんへ。博多駅から自転車で約3分(笑)
ライスセットで確か750円くらいだったはず。*加えて替玉100円もしました。
確かとんこつカプチーノだったか、スープの泡立ちが特徴で、
いわゆる伝統的な博多ラーメンと比べ油っぽいというか濃い味のイマドキ風な博多ラーメンだそうです。
「濃厚」とか「ガツンと」みたいなラーメンが好きな方にはいいのではないでしょうか。私は好きです。
腹ごしらえを終え、店を出るとぱらぱら雨。
20分程様子を見ると雨脚が弱まってきたのでサイクリングスタートです。
まずは博多駅から博多港を目指します。約15分で到着(笑)
海無し県の奈良からやって来たという事もあり、この時点で気分はかなり高揚しています。
普段、四方を山に囲まれて生活していると空の狭さがどうしても気になります。
空がズドーンと奥の奥までどこまでも続いている景色はやはり爽快です。
でも海を覗くとその懐の深さに不安を覚えるのでした。
原一矢