バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店のスタッフがそれぞれの目線で情報をお届けしていくブログ!

出発~到着編)神奈川県 三浦半島サイクリング!TREKのロードバイク EMONDA ALR5と行く新幹線輪行旅行!

出発~到着編)神奈川県 三浦半島サイクリング!TREKのロードバイク EMONDA ALR5と行く新幹線輪行旅行!

原です。

神奈川県南部の三浦半島へ行ってきました。
といってもサイクリングが主目的ではなく、東京に住む母との旅行がメインです。

朝6時まだ薄暗い中、自宅近くのバス停から奈良交通バスを利用しJR奈良駅へと向かいます。
今回もバイクを専用袋に収納する「輪行」という方法を利用し、移動です。

*輪行とは専用袋に自転車を収納する事で自転車ではなく手荷物扱いとし、電車やバスなどに乗車する方法です。
認められた手法ではありますが、袋から一部が露出している等、
いい加減なパッキングを行うと乗車拒否される場合もあります。収納後でもそこそこにサイズが大きいため、
他の乗客に迷惑がかからないようルールやマナーを大事にしましょう。

JR線を利用し京都駅まで向かいます。
在来線を利用する場合、例え乗客が少なくても座らずに車両の端っこで自転車を押さえながら立った方がいいです。
*電車の揺れで自転車が倒れ、他の方にぶつかったりするとケガの恐れがあります。写真は停車時に撮影しています。

京都駅に到着です。
輪行袋を肩にかけ駅構内を移動する訳ですが、いくら自転車としては軽量でも10kg前後のものを担いでの移動はそこそこ大変です。
在来線から新幹線乗り場まではそんなに離れている訳ではないのですが、やたらと距離を感じます。

新幹線に乗車しました。バイクの保管は車両最後尾のスペースを利用させていただきました。
ここは誰のスペースというわけでもなく、早い者勝ちで大きな荷物を置く事が可能だそうです。(駅員さん談)
なので新幹線を予約する際は荷物の監視の為にも最後尾の席を予約するといいとよく言われますが、
狭い車内で、このようなやたらでかい正体不明の物をどうにかしようという人はあまりいないと思うのですが…。

ちょっと雲が邪魔ですが、お天気もよく富士山が綺麗に見えました。

新幹線は新横浜で降り、横浜市営地下鉄線にのりかえ。最後はあざみの駅で降りました。
しかし、東京近郊の駅はどんな駅だろうと大きいなと感じます。
関西で「ちっちゃい駅」というとたぶん無人です。関東の「ちっちゃい駅」は大和西大寺駅くらいの規模感です。

あざみ野駅で母と合流。高速道路も使用し車で約1時間半で油壷に到着。近いですね。
奈良県だと最北から3時間車で南下してもたぶんまだ奈良県ですよ(笑)

到着後その足で京急油壺マリンパークへ。

「ス~パ~ハ~ド♪」でおなじみイワトビペンギン。

コツメカワウソ。

シロチョウザメ。なんと46歳だそうです。

夕飯は通常メニューに加えアジとカワハギも頂きました。
カワハギの肝って通風街道一直線でしょうが、最高においしいですよね。

翌早朝ようやくサイクリングです。

続く。

原一矢