以前から気になっていたそば店「笠そば」さんに行ってきました。
天理ダムよりさらにもう少し奥。山の中にぽつんとありなかなか不便な場所にありますが、人気店の様です。
ルートはいくつか考えましたが、柳生街道から入り、大和高原を横断する形にしてみました。
横断するにも道は何本かあり、そのうちの何本かは走った事があります。なので、なるべく知らない道を使ってみました。
数年前に新道が出来たおかけで、自宅から柳生街道へは5分。
出発は8時半。気温は10℃に満たないのですが、お日様が出ており、体感15℃ぐらい。
柳生街道序盤はとにかく上りが続く事もありスタート直後からすでに汗汗汗。
あまりの暑さにネックウォーマーもヘッドバンドも脱ぎました。
新奈良ゴルフクラブの少し先で184号方面へ右折。
上り坂が続きます。これ以上汗をかくと後々汗冷えするのが恐いので、
インナーロー(もっとも軽いギアの組み合わせ)で、あまり負荷をかけずにゆっくり走りました。
このような見た目と道幅ですと「本当に目的の場所に出られるのだろうか…」と不安になります。
地図で確認済みなので、当然大丈夫なんですがね。
路面が少し賑やかでした。上りだったのでよかったですが、下りはイヤですね。
80号線に出ました。見覚えのある大和茶の看板。
80号線を東に進みますが、2~3分で天理方面へ向かう186号線にまた分岐します。
186号に入るとまた上ります。ひゃ~。(わかってたけど)
不安の道再び。
ウェットな路面と木屑。上り坂でも立ち漕ぎなどで力むと滑りやすいので注意。
特に景色もない山道がずっと続きます。基本ほとんど上りっぱなし。
山道は交通量が非常に少ないのですが、たまには車も来ます。
見切りの悪い箇所もあるので、カーブミラーは必ずチェック。前後デイライトは必ず装備しましょう。
名阪国道をくぐる所まで来ました。
その後福住運輸さんのある交差点を左折。
出発から1時間ちょっと。あんなに照っていたお日様も雲に隠れてしまい気温が下がってきました。
杉の家さんを右折。38号へ入ります。
杉の家を過ぎたあたりからは下り基調のコースに。さすがに寒い…。最初に脱いだ防寒着を再装着。
笠そばさんの看板もちらほら。あとはこれを目印にすれば辿りつけます。ここは右へ。50号線です。
看板の案内通りに進みますが、またもや道が狭く…。
不安になりますが50号と書いてあるので正解です。
また笠そばの看板。親切です。
寒い!早くそば食べたい!
出発から約2時間。ようやく到着!
入り口。
結構大き目の待合スペース。週末は込み合うのでしょう。
山菜そば620円とかやくご飯370円。
しゃきっとした歯ごたえに、関西ならではの薄めの出汁。最高かよ!
ゆでたまご50円。こちらは補給食みたいなもんです。
駐車場も広い!
場所が場所だけに駐輪場はありません。普通に考えればこんな山奥に自転車で来るなんておかしいですよね(笑)
一応、店員さんに一言ことわって窓際に置かさせていただきました。
食べ終わり、天理ダムへ下りてきました。
天理ダムまでは10%前後の急斜度の下りだったので写真はありません。
なので天理方面から上がってくる場合もそれなりに大変そうです。
最後は平地で帰ってきました。天理駅前から帯解寺の前の道を北上すると交通量も比較的少なく、風もありません。
ただし、道幅が広い訳ではありませんのでスピードは控えめ、20~25km程度のペース推奨です。
猿沢池まで帰ってきました。
雨の翌日、しかも山だったので結構汚れました。「真っ白な物は汚したくなる」のは自転車とは別の話です。
以上です。
いくつか気になった点。
1.急勾配の下りだとディスクブレーキがあるといいなぁ。と。痩せ型の人ならともかく私の場合は尚更感じます。
2.「坂が苦手」という方は多いかと思います。別に私も好きではありませんが、慣れの問題だったりします。
山を越えられるようになれば行動半径がぐっと広がります。坂初心者にお勧めのコースもレベル別に提案します。
3.蕎麦屋さんに「蕎麦は肝硬変に効く」と書いてありました。飲酒後の〆はご飯やラーメンより蕎麦が良いそうです。
4.蕎麦屋さん店内はソフトバンク携帯の電波はほとんど入りませんでした。
この日の走行データです。特に目を見張るデータはありませんが、ルートの参考に。
ストラバを使用している方ならご覧いただけるかと思います。
原一矢