ロードバイクのディスクブレーキってどうなの??そんな方にもぜひ知って頂きたい整備日記です。~奈良のTREK(トレック)ロードバイク専門店~

ロードバイクのディスクブレーキってどうなの??そんな方にもぜひ知って頂きたい整備日記です。~奈良のTREK(トレック)ロードバイク専門店~

2020-01-07T18:03:55+00:00 2020/01/7|ニュース|

最近増加しているテック作業として、ディスクブレーキ関連の作業が挙げられます。
ディスクブレーキのロードバイクが発売されて約3年、パッド交換は勿論、オイル交換といった作業も増えてきました。

 

ディスクブレーキのメリットについてはこれまで多く挙げてきましたが、
最大の特徴は少ない力で不安なくブレーキコントロールが可能な点ではないでしょうか。

その点に関しては過去の記事に詳しく記載しております。
ディスクブレーキのロードバイク、1万km以上走って徹底検証!

 

さて、今回の作業はオイル交換です。
SHIMANO(シマノ)が採用するミネラルオイル(写真の赤いオイル)は、吸湿性がほとんどなくオイル自体の劣化も少ない事から、
明確な交換目安が設けられている訳ではありません。
とは言えシリンダー内部ではピストンが動きますので、内部のゴム製品の摩擦によりオイルに汚れが生じます。
明確ではありませんが、5000kmも走れば汚れのチェックを兼ねてオイル交換をしても良いかと思います。

 

専用のツールを使用し作業を行います。
基本的にはマウンテンバイクのディスクブレーキと同じ作業になりますが、ロードバイクのSTIレバーの形状はMTBと大きく異なります。
ここが注意点です。レバー側のシリンダー内部にエアが残らない様、しっかりオイルを充填します。
画像の取り付け位置のままオイルを注入するだけだと多くのエアが残ってしまいます。

 

スタッフもディスクブレーキのロードバイクに乗っており、日頃からいじり倒しているのでこの辺りは安心してお任せください。

 

ピストンのクリーニングと出幅の調整を行います。

最後にブレーキの調整を行い完了です。
かいつまんでご紹介しましたが、概ねこの様な流れです。

 

最近になりディスクブレーキもようやく規格や整備面など、落ち着いてきた様に感じます。
今後はより安心してディスクブレーキモデルをご購入出来るのではないでしょうか。

とはいえ、全体の歴史から見るとまだまだ浅いロードバイクの油圧ディスクブレーキ。
確かな感想としては、まずは日頃から使い倒している我々スタッフの声がその一つかと思います。
店頭にてぜひお気軽にご質問くださいね!

また関連記事もご覧頂き、今後のスポーツバイク選びの予備知識として頭の片隅に入れて頂けると幸いです。
重複している内容もございますが、ぜひご覧ください。

【ディスクブレーキ関連記事】
年始の作業から、ディスクブレーキのパッド交換

パッドとタイヤの交換
ブレーキオイル交換
ロードバイクのブレーキパッドをレジンからメタルへ交換!


奈良市、天理市、東大阪市のTREK(トレック)ロードバイク、クロスバイク専門店
バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店