- ニュース
先日、チューブ交換講習会を実施しました!~パンク修理をマスターすればロングライドも安心です~
大森です。 先日チューブ交換講習会を開催しました! サイクリング中にパンクした際、チューブ交換が出来ないと結構大変な思いをしてしまいます。チューブ交換さえマスターしていれば、ロングライドへも安心して出かけられます。 講習会では ...続きを読む
キーワードを入力して記事を検索します。
大森です。 先日チューブ交換講習会を開催しました! サイクリング中にパンクした際、チューブ交換が出来ないと結構大変な思いをしてしまいます。チューブ交換さえマスターしていれば、ロングライドへも安心して出かけられます。 講習会では ...続きを読む
先日のメンテナンスから、ヘッドベアリングの交換をご紹介します。 今回、お客様バイクのハンドル周りにとても大きなガタが生じていました。部品を外してみると、単純な緩みではなく、ベアリングの錆と破損が原因と判りました。 かなり錆が進 ...続きを読む
先週のご納車バイクをご紹介させて頂きます! 少し前のバイクはこちらからご覧いただけます →①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩ 皆様の車種選びの参考になれば幸いです。 ロードバイクにご興味があり、ふらっと気軽にお立ちより頂い ...続きを読む
大森です。 当店主催のロードバイクビギナーズライドを行いました。 まずは、集団走行の注意点、手信号や安全に走る基本的な内容を説明させていただきます。 コースは定番の八幡自転車道です。 ビギナーズライドでは京奈和自転車道をよく利 ...続きを読む
コースはいつも通り京奈和自転車道を三山木付近まで北上するルートです。休憩ポイントは道の駅「普賢寺ふれあいの駅」です。 帰りのコースは、行きのペースを見てそのまま引き返すか、道なりに峠を上って光台を経由して帰るか決めたいと思います。 ヘルメッ ...続きを読む
発表になったばかりのSHIMANO(シマノ)機械式12速コンポーネントNew 105(イチマルゴ)。そのコンポーネントを搭載した、TREK(トレック)の2024年モデルが本日より注文可能となりました! ※下記に記載の入荷時期ですが、全国の予 ...続きを読む
丹です。先月、妻の実家がある沖縄に帰省しておりましたが、やっぱりいつ何回行っても良いですね。 私は学生の頃、離島を巡ったりした事もあり、かれこれ沖縄へは十数回行っている気がします。 そんな沖縄が恋しいから、と言うわけではありま ...続きを読む
大森です。愛車のプチカスタマイズの代表と言えるのが、バーテープです。 バーテープは経年で被れたり色褪せする消耗品ですので、定期的に交換してあげましょう!今回は、最近交換させていただいたバーテープのご紹介です。 BONTRAGER(ボントレガ ...続きを読む
先日のメンテナンスから、ディスクブレーキ周りの作業をご紹介します。 お客様のバイクはこちらですが、ブレーキング時に激しく「キーッ」と音が鳴るとの事でお持ち込み頂きました。 パッドを外してみると、黒く汚れているのが分かります。通 ...続きを読む
大森です。 最大1000ルーメンの明るい光量を備えつつ、対向車に配慮した新しいテクノロジー、Kindbeamを採用したフロントライトをご紹介します。 またブログ後半では、私が実際使っている感想も記載しています。 TREK Commuter ...続きを読む