- ニュース
- 奈良
- 京都南部
【インプレッション】購入して約1500㎞。スタッフ大森がTREK(トレック)のグラベルロード、Checkpoint(チェックポイント) SL5の魅力をたっぷりご紹介!
大森です。 TREK(トレック)のグラベルロード、Checkpoint SL5を購入してから約1500㎞程走行しました。今回は『オフロード・市街地・自転車道』といったコースを走ってみた感想です! ※Checkpoint SL5のスペック詳細 ...続きを読む
キーワードを入力して記事を検索します。
大森です。 TREK(トレック)のグラベルロード、Checkpoint SL5を購入してから約1500㎞程走行しました。今回は『オフロード・市街地・自転車道』といったコースを走ってみた感想です! ※Checkpoint SL5のスペック詳細 ...続きを読む
本日はロードバイクビギナーズライドを開催しました! 早朝は気温が低くて寒かったですね! 今回は久々の開催だった為、おさらいを兼ねて集団走行の注意点をレクチャーさせていただきました。 ハンドサインはもちろん、先頭を ...続きを読む
丹です。今回も大切なメンテナンスネタです。 ディスクブレーキのロードバイクをメンテナンスする機会がかなり増えておりますが、注意点としてお伝えしたいのがパッド交換です。 下の写真、右のパッドが交換時期を過ぎたパッドですが、実はここまで摩耗する ...続きを読む
先日お客様のバイクにROTORの楕円チェーンリング「Q-Rings」をインストールさせていただきました! 写真からも分る通りギアが楕円です。 アウター (4アーム用) 50t ¥17,000-(税別) インナー (4アーム用) 34t ¥8 ...続きを読む
スポーツバイクを検討されていらっしゃる方の中で、身長がどうしても足りなくて乗れない。。 と困っている方はいらっしゃいませんか? TREK(トレック)のクロスバイクは、小柄な身長の方でも乗っていただけるシリーズがございます! Voodoo T ...続きを読む
今回は意外と見落としがちな摩耗部品をご紹介します。 それはシューズの裏に取り付けられた「クリート」です。よく歩く方だと意外と早くに摩耗していたりします。 下の写真は私のシューズですが、結構削れています。まだ使用出来ますが突然割れたりするリス ...続きを読む
先日丹後半島一周を走ってきましたが、そのルートを簡単にご紹介します。 まず初めにお勧めであるポイントに、奈良からのアクセスが優れている点が挙げられます。 スタート地点である天橋立までは登美ヶ丘から車で約2時間。山田川インターから京奈和道に入 ...続きを読む
雑誌Cycle Sportsの特別号「関西ヒルクライムコースガイド」が入荷しました! 少量ですが店頭にて販売しております。 八重洲出版 サイクルスポーツ特別編集 関西ヒルクライムコースガイド ¥1,200-(税別) ヒルクライ ...続きを読む
EMONDA(エモンダ) SL6、ご納車までかなりお待ちいただいているバイクの一つですが、発表と同時にご注文頂いたお客様は幸運にも既に多くの距離をお乗り頂いております。 そんなEMONDA SL6ですが、早速ホイールのアップグレードを頂きま ...続きを読む
先日ディスクブレーキのパッドやローターの摩耗について書きましたが、今回はリムブレーキのブレーキパッド摩耗です。 実はリムブレーキ、タイヤが太いクロスバイクではホイールが付いている状態で正確に目視出来ません。 Vブレーキの場合、 ...続きを読む