- ニュース
- 取扱商品のご紹介
ディスクロードでも輪行できます!リムブレーキのロードバイクと比べても難しい事はありません!
ディスクロードの人気が高まっていますが、ロードバイクで「輪行」をされたい方からは、 「なんか難しそう」という印象が拭えない様で、店頭でもそのあたり聞かれる事がちらほらとあります。 ディスクロードのDOMANE SLRに乗っている私(原)は、 ...続きを読む
キーワードを入力して記事を検索します。
ディスクロードの人気が高まっていますが、ロードバイクで「輪行」をされたい方からは、 「なんか難しそう」という印象が拭えない様で、店頭でもそのあたり聞かれる事がちらほらとあります。 ディスクロードのDOMANE SLRに乗っている私(原)は、 ...続きを読む
近年、「ディスクブレーキ」を搭載した自転車が急激に数を増やしつつあります。 しかし、まだまだ自転車に限らずディスクブレーキに馴染みのない方もいらっしゃるはず。 そこでディスクブレーキについて、簡単ですが5回に分けてご紹介致します。 ☆ディス ...続きを読む
出発はバイシクルカラー奈良登美ヶ丘店を朝8時です! 【雨天中止の判断基準】 中止の場合 ・前日午後6時の段階で、水曜日の奈良県北部の降水確率が50%を超えている場合。 ・前日午後6時の段階で水曜が50%以下でも、当日店出発までに50%を超え ...続きを読む
TREK(トレック)の最新e-bike(電動アシスト搭載のスポーツバイク)に搭載される 電動ユニットはドイツのBosch製です。ハンドル中央には速度や充電残量を表すディスプレイがありますが、 本記事ではそのインフォメーションディスプレイの機 ...続きを読む
ケーブル類による塗装傷をガードするフレームプロテクター、「ねじねじ」のご紹介です。 ねじねじ *2入り ¥560-(税別) カラー:ブラック/レッド 「ねじねじ」は、変速ケーブルやブレーキケーブルに取り付けます。 ケーブルはフレームと接触す ...続きを読む
本日(12月14日)はロードバイクビギナーズライドを開催しました。 ロードバイクビギナーズライドは、初心者の方を中心とした当店開催のサイクルイベントです。 毎回、ロードバイクご購入後半年以内の方や女性のお客様にもご参加いただいております。 ...続きを読む
初心者の方を中心としたライドイベントです。 サイクリング時のマナーであるハンドサインの出し方などもレクチャーさせていただいております。 ご予約不要ですのでお気軽にご参加くださいね! 写真は前回の様子。 開催日 : 12月14日(土) 集 ...続きを読む
愛車(TREK Emonda SLR Disc)のディスクブレーキパッドを交換しました! 今回はフロントブレーキのパッドが交換時期にさしかかってきました。 ディスクブレーキのパッドの摩耗具合を正確にチェックするのは「ノギス」を ...続きを読む
TREK(トレック)のパーツブランド、BONTRAGER(ボントレガー)より、 Wave Cel(ウェーブセル)ヘルメット、アジアフィットモデルのご紹介です! 店頭には私(大森)が使用中の物をしばらく展示しておきますので、気になる方は是非ご ...続きを読む
冬の間、乗車頻度が減るという方は愛車をオーバーホールに出してみてはいかがでしょうか。 オーバーホールとは、簡単に言うと分解洗浄。プランにもよりますが、お乗りの自転車のパーツ全てを取り除き、洗浄した後にグリスアップを施す作業をします。施工後は ...続きを読む