久々のバイク&ラン!そしてスイム 丹 宇響 2017-01-04T23:11:52+00:00 2017/01/4|サイクリング| 久々にロードバイクで走りに行きました! バイク&ランのつもりで出発。 練習のボリュームを増やす目的で、強度は上げずに平均心拍150を目標。 コースは定番の和束~信楽コース。 なるべく休憩は取らず一定ペースで走ります。 ... 続きを読む
自分へのクリスマスプレゼント! トライアスロン用サドルとGARMIN(ガーミン)Edge820J 丹 宇響 2016-12-26T16:31:03+00:00 2016/12/26|サイクリング| 奈良登美ヶ丘店のクリスマス出勤スタッフでささやかなケーキ! スタッフからの差し入れです。 また、写真中央の鈴木が着用しているのは自分へのクリスマスプレゼント、 KAPELMUUR(カペルミュール)のダウンジャケット。完全普段着です。 < ... 続きを読む
久々に深夜ラン!! データから見えてくるもの? 丹 宇響 2016-12-25T10:17:44+00:00 2016/12/25|サイクリング| 2週間前に肩を痛めて運動できず。 ロードバイクのハンドルも持てず、さらに腕を揺するだけでも痛いので走る事すら出来ず。 水泳は身体に優しいと聞いていましたが、慣れないうちにやりすぎてはダメなようです。 痛みが少し和らいだので久々に走りました。 ... 続きを読む
バイシクルカラー奈良天理店、外観が仕上がりつつあります! 丹 宇響 2016-12-15T18:50:08+00:00 2016/12/15|サイクリング| いきなりUFOみたいな建築物ですが、これは店舗ではありません。 天理駅前のシンボル!?です。ちなみに完成するとおそらく中に入れます。 < ... 続きを読む
頑張って泳いだ後が続かない・・。 丹 宇響 2016-12-04T23:01:47+00:00 2016/12/4|サイクリング| なぜか鼻水と肩甲骨の奥の激痛に見舞われています。。 この激痛の前は結構張り切って泳いでいました。 ペースは速くありませんが、50mや100m等インターバルを含めて一回の距離が3700m程。 一週間の距離が約9000m。 ... 続きを読む
初の20km走は長かった・・。 丹 宇響 2016-11-25T22:51:40+00:00 2016/11/25|サイクリング| 久々に時間があったので、ランとスイムをしました。 来年のミドル挑戦に向けて、初の20kmラン。 まず20kmがどれくらいの距離なのか試しに走ってみました。 脚への負担を考えて、心拍155~160台で走りますが、20kmは長い!! いつもは30~40分程しか練習で走りませんが、倍以上の1時間40分。 ただ黙々と走る、という言葉しか思い浮かびません。 夕方家を出たのに帰りは真っ暗!反射テープが役に立ちました。 ... 続きを読む
GARMINでスイムを計測してみました。SWOLFとは?? 丹 宇響 2016-11-23T21:08:05+00:00 2016/11/23|サイクリング| 先日、プールでもGARMINを使用してみました。 愛用している機種はトライアスロンに対応しており、バイク、ラン、スイムなどで それぞれに特化したデータを取得できます。 ジムのプールへは仕事終わりにたま ... 続きを読む
水曜ライドは久々のエネルギー切れ、そしてラン!! 丹 宇響 2016-11-16T20:11:08+00:00 2016/11/16|サイクリング| 本日は水曜ライドでした。 ビギナーズライドでは物足りない方を対象に、いつもより距離を延ばして走ります。 東大阪店からは私の他にスタッフ(近畿大学のトライアスロン部)も参加しました! ... 続きを読む
久々の単独ライドは旅気分で初コース! 丹 宇響 2016-10-26T17:59:42+00:00 2016/10/26|サイクリング| 今日は半年ぶりに単独で走りに行きました! もうすぐ11月ですが、今日は完全に夏のウエア。 結構汗だくになりました。 ... 続きを読む
今夜もラン!ゴーグルも新調しました。 丹 宇響 2016-10-24T23:21:08+00:00 2016/10/24|サイクリング| たまに夜中走ります。 ただ夜中に頭が活性化されて、明らかに寝つきが悪いです。 腰の状態はまずまずですが、ペースを上げるとふくらはぎに負担がきます。 速く走るには、もう少し足腰が強くないといけないですね。 また技術も ... 続きを読む